※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,500
後世に伝えたい鎌倉の歴史と文化 「鎌倉の歴史と文化、後世に伝えたいこと」が凝縮された一冊。著者は、鶴岡八幡宮の吉田茂穗宮司。「切通]「十王岩からの眺望」「お猿畠の大切岸」「やぐら群」「建長寺上からの富士山眺望」「獅子舞谷」など「心に残る鎌倉十三の風景」は、迫力のある写真が展開されています。そして意外に知られていない「鶴岡八幡宮の年中祭祀」が、豊富な写真が多数掲載され、目を引きます。万葉学者の上野誠氏、直木賞作家の安部龍太郎氏と吉田宮司による「鎌倉問答」は、「鎌倉の別荘文化」の歴史を紐解き、戦後の昭和二十年にマッカーサー元帥が鶴岡八幡宮を参拝していた秘史を発掘。まったく新しい鎌倉案内本が完成しました。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
後世に伝えたい鎌倉の歴史と文化 「鎌倉の歴史と文化、後世に伝えたいこと」が凝縮された一冊。著者は、鶴岡八幡宮の吉田茂穗宮司。「切通]「十王岩からの眺望」「お猿畠の大切岸」「やぐら群」「建長寺上からの富士山眺望」「獅子舞谷」など「心に残る鎌倉十三の風景」は、迫力のある写真が展開されています。そして意外に知られていない「鶴岡八幡宮の年中祭祀」が、豊富な写真が多数掲載され、目を引きます。万葉学者の上野誠氏、直木賞作家の安部龍太郎氏と吉田宮司による「鎌倉問答」は、「鎌倉の別荘文化」の歴史を紐解き、戦後の昭和二十年にマッカーサー元帥が鶴岡八幡宮を参拝していた秘史を発掘。まったく新しい鎌倉案内本が完成しました。